こども教室(年長~中学生)

お稽古

 

教室では入退室時の挨拶、正しい鉛筆・筆の持ち方や姿勢などの確認からお稽古に入ります。

こども教室は日本習字・生徒部(幼児~中学3年生)のお手本を受講し、毎回硬筆と毛筆のお稽古をします。
基礎を大切に、上手くできないところは何度でも練習します。
1回のお稽古で硬筆・毛筆ともに1枚作品を仕上げ教室に展示して、次回のお稽古に活かしています。
気分が乗って上手に書けている時はどんどん書き進め、少し調子が悪い時は基礎練習に重点を置いて無理をしないようにしています。
競書大会・展覧会・書初め大会・お楽しみ会などのイベントに参加しながら、長く楽しく続けられる教室です。

 

教室の特徴

■教室に持ってくるお稽古バッグには、筆箱(2B以上の鉛筆と消しゴム)とA4ファイルだけでOK!必要な道具は貸出制(月謝に含む)、自分の筆は教室で洗い、保管することができます。重い習字道具を毎回持ってくる必要はありません。

■お稽古は月4回。回数は年間を通して調整していますので、5回または3回になる月もあります。

■お稽古をお休みしたときは、振替することができます。

■夏休み・冬休みの毛筆宿題を教室で取り組むことができます。


会費・月謝

会費(お手本代)

日本習字の規定により、一年会費もしくは半年会費が必要です。

一年会費(4月号から3月号まで) 8,400円
半年会費(4月号から9月号まで) 4,500円

※入会時に1,000円の入会金が必要です。一年会費でお申込みいただいた方には、お習字道具セットをプレゼント中です♪


月謝

5,000円
(検定用紙・墨汁・硯・文鎮・下敷などの貸出用具代、展覧会出品料、冷暖房費を含む)

継続時に年会費1,600円が必要になります。


教室スケジュール(2024.1.18更新)

入会ご希望の方へ

2025年新規募集について
大変お待たせいたしました。
空席ができたクラスから、少しずつ新規募集を開始しています。
1月下旬現在、体験のご予約を多数いただいています。
体験は空席があるクラスのみお受けしています。

※現時点では、木曜日②・土曜日①は空席が出来る見込みがありません。
※キャンセル待ちのご連絡はしておりません。ご了承ください。

 

 

曜日 時間 空席状況
木曜日① 15:30 ~ 17:00 満席
4月以降、空席ができたらお知らせします
木曜日② 17:00 ~ 18:30 満席
金曜日① 15:30 ~ 17:00 満席
金曜日② 17:00 ~ 18:30 満席
土曜日① 13:00 ~ 満席
土曜日② 14:00 ~ 残席2
2月の体験日は8日(土)・22日(土)
予約受付中
土曜日③ 15:00 ~ 満席
土曜日④ 16:00 ~ 満席